先輩に聞く!中学受験と公文の学び

合格おめでとう!中学受験を終えたHさんにインタビュー!

中学受験塾に通いながらも、小学5年生の途中まで公文を続け、中学入学準備のために再び教室に戻ってきてくれたHさんにお話を伺いました。

 

進学する中学校を教えてください。

 法政大学第二中学校

 

公文で一番心に残っていることは何ですか?

算数を学習したことで、暗算が得意になったこと。

 

中学受験の際、公文の学習が役に立ったと感じたことを教えてください。

頭の中だけで計算できるようになったこと。

 

中学受験の学習で大変だったことはありましたか? その時、どう乗り越えましたか?

宿題の量がとても多かったことです。朝の時間を活用して宿題に取り組みました。

 

受験後の入学準備として、公文で英語を学習していますね。英語力を高めた後、挑戦してみたいことはありますか?

英検3級を取得すること。

 

これから中学校で挑戦してみたいことは何ですか?

部活動での活動。

 

公文で学習を頑張る教室の後輩たちへ、メッセージをお願いします。

頑張ったことは必ず報われるので、日々努力を続けてください!

 

Hさん、ありがとうございました!

 

(メモ)
法政大学第二中学校は、教室から徒歩5分ほどの距離にあり、近隣の小学生に人気の共学附属校です。

大学付属校ならではの体験重視の教育や国際交流プログラムが充実しています。